
結婚指輪を失くさないために注意したい!失くすタイミングとは?
「大切な結婚指輪、絶対失くしたくない!」
「みんなどのタイミングで失くしやすいんだろう?」
生涯大切にしたい、結婚指輪。しかし、失くしてしまったという話を先輩夫婦から聞いた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
「そんな風になりたくはない!」というあなたのために今回は、結婚指輪を失くしやすいタイミングについて紹介します。
失くしやすいタイミングを知っておけば、注意深くなれます。
失くす可能性がかなり下がるのではないでしょうか?
■なかなか外さないものだからこそ、外した時は気をつけましょう!
結婚指輪は「二人の愛の証」であると同時に「既婚者」というアピールにもなります。
そのため、毎日肌身離さずにつけていらっしゃる方が多いですよね。
だからこそ、ふと外してしまった時に、結婚指輪は失くしやすいようです。
例えば、外出中、指のむくみが気になって外した時や、海で失くさないように!と外した時は、注意しましょう。
決まったタイミングで結婚指輪を外す方もいらっしゃいます。
家事をする時は外す、仕事中は外すなど、自分の中でタイミングは決まっていて、保管場所も決まっていることでしょう。
しかし、結婚指輪は思いの外小さく、何かの拍子で保管場所から、転げ落ちてしまったり、誰かがゴミと間違えて捨ててしまったりすることも…。
今回は、結婚指輪を失くしやすいタイミングを紹介しました。
外した際に保管する方法や場所に気を使うべきなのですね!